駐在ライフ

【中国旅行者必見】中国旅行に必携なオススメアプリ7選をご紹介!

silver Android smartphone

はじめに

こんにちは!現在、中国駐在中のナツです。中国は豊かな歴史と文化が魅力の国で、旅行で訪れる方も増えています。今回は旅行者の皆さんが中国をより快適に、そして安心して楽しめるよう、現地で役立つアプリを私の経験からご紹介します!

しかし、今の中国は「スマホ大国」であり、QRコード決済をはじめ、さまざまなことがスマホひとつで完結できるのが魅力です。一方で、中国は”近くて遠い国”。特に言語面の壁から「アプリがなければ不便なことも多い」というのも事実です。

そこで今回は、中国旅行で役立つアプリを7個ご紹介します!観光から食事、移動まで、これらのアプリがあれば中国滞在がもっとスムーズで快適になります。

北京前門,前門大街
【北京二泊三日モデルコース】定番観光地をしっかり満喫するプランをご紹介!北京の定番観光地を二泊三日で効率よく巡るモデルコースをご紹介。出張者や中国在住者向けに、万里の長城、故宮、天安門広場を中心に、羊串や北京火鍋など現地グルメも堪能。短時間で北京を満喫できる弾丸旅行のポイントを解説します。...

中国観光の魅力をプチ紹介

中国観光の魅力はなんといっても豊かな歴史、文化と食事、そして圧倒的な規模から生み出される自然の美しさです。準備をしながら、ぜひ旅行に思いを馳せてください!

上海

西安

北京

北京前門,前門大街
【北京二泊三日モデルコース】定番観光地をしっかり満喫するプランをご紹介!北京の定番観光地を二泊三日で効率よく巡るモデルコースをご紹介。出張者や中国在住者向けに、万里の長城、故宮、天安門広場を中心に、羊串や北京火鍋など現地グルメも堪能。短時間で北京を満喫できる弾丸旅行のポイントを解説します。...

新疆

アプリの分類

旅行の日数や訪れる場所によって、必要となるアプリは少し異なります。そこで以下のように、用途別にアプリを分類してご紹介します!

①必須アプリ

観光に欠かせない必須アプリです。これらがあれば、旅行中に困ることが少なくなるはずです。どのアプリも日本語対応しています。

中国ではVPN必須ということがよく言われますが、実はVPNは不要なケースが多いです。楽天モバイルやahamoの海外データ通信(一定量まで無料)、日本でレンタルしたWi-Fiであれば問題なくSNSを使うことが出来ます。

決済:Alipay(支付宝)

QRコード決済が可能なアプリです。中国は現金よりAlipayの方が使えるお店が多いので、このアプリがあれば全ての決済が完結します。

クレジットカードを紐づける登録方法があるため、出張中に利用できるよう準備しておくと良いでしょう。

また、地下鉄や公共バスを乗る際もAlipayから専用のQRコードを提示することで改札を楽に通ることが出来ます。

翻訳:有道翻訳

有道翻訳は翻訳アプリのおススメです。個人的には日本語から中国語へ変換するレベルが他のアプリよりも高いと感じています。

キーボード入力だけでなく撮影した写真の翻訳もできるため、現地での生活に役立ちます。また、一度辞書をセットすればオフライン翻訳も可能なので、データ通信の心配をせずに使える点も安心です。

続いて観光地や街中の移動をサポートしてくれるアプリのご紹介。公共交通機関での移動は難易度が高いので、遠慮せずタクシー(配車アプリ)を活用ください!

ナツ

中国のタクシーはとっても安いです!
日本と比較すると三分の一程のお値段ですし、大量に走っています。
旅行の場合はタクシーを積極活用することがおススメです。

配車:DiDi(滴滴出行)

DiDiは中国のタクシー配車アプリで移動がスムーズになります。最近は乗り合いのタクシーが少ないため、車を使って個人で移動する予定がある際はインストールをおススメします。

他の配車アプリもあるのですが、英語設定が出来ることや中国の電話番号を持つ必要がないことが大きな魅力です。

空港からのタクシーは、逆にタクシーターミナルを使ってください!
DiDiで配車をすると同じ場所に大量の車があるので、見つけるのが困難です。

地図:Baidu Maps(百度地图)

Baidu Mapsは中国版のGoogle Mapともいえるアプリで、道案内が非常にしっかりしています。

オフラインで使える点も魅力で、データ通信量を気にせずに道案内を受けられます。駅や観光地の検索にも優れているので、初めての場所でも迷わずに行動ができます。

Google Mapも使えないわけではないのですが、中国語が表記が勝手に英語表記に変換されたりして日本人だとかえって混乱する可能性があります。

②美食検索

中国版食べログ:Dazhong Dianping(大衆点評)

中国のレストランやお店のレビューが豊富に掲載されているアプリで、地元の人の口コミを参考にできるため、失敗しないお店選びが可能です。

写真も多く掲載されているので、文字が分からなくても料理や雰囲気が分かりやすく、安心して利用できます。

出前:Meituan(美団)

Meituanは中国で最も利用されているデリバリー(外卖)アプリです。出前はホテルにも届けてくれるので周囲の喧騒に疲れた際は料理してみてください。

日本よりもラインナップが格段に多く、配送料も驚くほど安いため外卖は中国の一つの文化になっています。ぜひ体験してみてください!

主要都市なら大抵の料理は揃いますので、日本食や洋食が食べたくなった時に利用するのもおすすめです!

中国の電話番号が必要です。
利用する際は事前に中国の電話番号付きSIMを購入しておきましょう。

③観光地検索

日本ではインスタグラムを活用して観光地を探す方が多いと思います。中国でも若い方を中心に、SNSを活用しておすすめの場所を共有しあっています。

SNS:RED(小紅書)

小紅書は、中国で人気のSNSです。

ユーザーが写真や動画で自分のライフスタイル、ファッション、旅行、食事の口コミを共有し、他のユーザーが参考にできる「口コミ・共有型SNS」として広く利用されています。

特に20代・30代の若者に人気があり、「地名+攻略」で検索するとおすすめの観光地がプランとしてたくさん出てきます。

旅行:c-trip(携程旅行)

携程旅行は、中国最大級の旅行予約アプリで、航空券、ホテル、列車やバスのチケット、観光ツアーの予約などをワンストップで行えるサービスです。小紅書と同様、観光地をSNS的に紹介もしています。

まとめ

旅行中に役立つアプリを事前にインストールしておくことで、観光や移動もスムーズに進められます。中国は文化や習慣が日本と異なり、最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、これらのアプリがあれば安心して楽しめるはずです。旅行前にぜひダウンロードして、現地での快適な滞在を満喫してくださいね!